ジョージア[グルジア]映画祭in横浜
2019.7.13㊏-8.2㊎
17作品一挙上映
コーカサスから未知の感動
ქართული კინოს ფესტივალი იოკოჰამაში
誕生110年を迎えたジョージア(グルジア)映画、サイレント時代の伝説的作品から、70年間にわたるソヴィエト時代の名作、1991年独立後の混迷を経て蘇った現代ジョージア映画の数々は、真に映画の王国にふさわしい、傑作揃いです。ジョージア映画祭in横浜では、昨年の岩波ホール上映作品の中から短・中編を含む、選りすぐりの17作品を一挙上映、激動の時代を生きたジョージア民族の誇り、そして人々の息吹を感じ取っていただければ幸いです。
全国巡回主催:ジョージア映画祭・コミュニティシネマセンター
特別協力:ジョージア国立映画センター、ジョージア映画アカデミー
ジョージアフィルム、ジョージア映画発展基金
企画:はらだたけひで/企画協力・日本語字幕:児島康宏/上映素材制作:大谷和之
協力:ザジフィルムズ、ダゲレオ出版[イメージフォーラム・フィルム・シリーズ]
■ジョージア(グルジア)Georgia=Sakartveloについて
ジョージアはコーカサス山脈の南に位置し、ロシア、アゼルバイジャン、アルメニア、トルコと国境を接している。面積は北海道の約80%、人口は約370万人。ジョージア人を中心に多様な民族が暮らし、主な宗教はジョージア正教である。ジョージア語では国名をサカルトヴェロという。3000年の古い歴史をもち、東西交易の要所であるために他国から度重なる侵略を受けてきたが、今日まで独自の言語、文化を守り通してきた。ロシア帝国から脱却した1918年を独立した年とするので2018年は100年にあたる。70年間、ソ連邦に組み込まれていたが1991年に独立を回復する。しかし内戦とともにアブハジア、南オセチアで分離独立の紛争が起こり、国内は混乱した。現在、状況は改善され、ワイン発祥の地といわれるこの国には世界から多くの観光客が訪れ、映画などの文化芸術は人々に新鮮な驚きを与えている。
入場料『陽のあたる町』以外の作品
当日料金:一般1,500円/会員1,200円/大専・シニア1,100円/高校生以下800円
『陽のあたる町』のみ
当日料金:一般1,800円/会員1,500円/大専・シニア1,100円/高校生以下800円
7.20㊏12:10回『映像』『ケコとコテ』上映後 ゲスト:はらだたけひでさん
*イベント終了後、ロービーにおいて「はらだたけひでさんを囲む会」開催予定!お時間の許す方はこちらもぜひご参加下さい!
(原田健秀)絵本作家、ジョージア(グルジア)文化研究。1954年東京生まれ。2019年2月まで44年間、岩波ホールに勤務する。1978年公開の『ピロスマニ』以降、同ホールでのジョージア映画公開に努め、昨年は創立50周年記念としてジョージア映画祭を企画する。絵本に『パシュラル先生』のシリーズ、『フランチェスコ』(ユニセフ=エズラ・ジャック・キーツ国際絵本画家最優秀賞)、『しろいおひげの人』など多数。著作に『グルジア映画への旅』、『放浪の画家ニコ・ピロスマニ』、『放浪の聖画家ピロスマニ』などがある。
上映スケジュール 全17作品
7/13(土) | 7/14(日) | 7/15(月) | 7/16(火) | 7/17(水) | 7/18(木) | 7/19(金) |
13:40-14:58 祈り |
13:40-15:35 希望の樹 |
13:40-16:13 懺悔ざんげ |
13:40-15:30 陽のあたる町 |
13:40-14:38 祈り |
13:40-15:35 希望の樹 |
13:40-15:30 映像 微笑んで |
15:05-17:40 懺悔ざんげ |
15:45-17:35 陽のあたる町 |
16:20-17:40 祈り |
15:45-17:40 希望の樹 |
15:05-17:40 懺悔ざんげ |
15:45-17:35 陽のあたる町 |
15:45-17:40 ダンサー 少年スサ |
予定表 横にスクロールできます
7/20(土) | 7/21(日) | 7/22(月) | 7/23(火) | 7/24(水) | 7/25(木) | 7/26(金) |
12:10-13:51 映像 ケトとコテ トークイベント |
12:10-14:05 私のお祖母さん スヴァネティの塩 |
12:10-14:05 西暦2015年 ブラインド・デート |
12:10-14:00 映像 微笑んで |
12:10-14:00 他人の家 |
12:10-14:05 少女デドゥナ メイタン 世界のへそ |
12:10-13:55 西暦2015年 大いなる緑の谷 |
14:30-16:10 西暦2015年 大いなる緑の谷 |
14:15-16:10 少女デドゥナ メイタン 世界のへそ |
14:15-16:05 他人の家 |
14:15-16:10 西暦2015年 ブラインド・デート |
14:15-16:10 ダンサー 少年スサ |
14:15-16:05 映像 ケトとコテ |
14:15-16:10 私のお祖母さん スヴァネティの塩 |
予定表 横にスクロールできます
7/27(土) | 7/28(日) | 7/29(月) | 7/30(火) | 7/31(水) | 8/1(木) | 8/2(金) |
18:00-19:55 西暦2015年 ブラインド・デート |
18:00-19:50 他人の家 |
18:00-19:55 少女デドゥ ナメイタン 世界のへそ |
18:00-19:50 映像 ケトとコテ |
18:00-19:55 希望の樹 |
18:00-20:33 懺悔ざんげ |
18:00-19:25 祈り |
20:05-22:00 ダンサー 少年スサ |
20:05-21:55 映像 微笑んで |
20:05-21:50 西暦2015年 大いなる緑の谷 |
20:05-22:00 私のお祖母さん スヴァネティの塩 |
20:05-21:55 陽のあたる町 |
20:40-22:00 祈り |
19:40-21:35 希望の樹 |
予定表 横にスクロールできます
ジョージア[グルジア]映画祭 in 横浜 作品紹介
© “Georgia Film” Studio, 1968 © RUSCICO, 2000 公式ホームページ |
祈り 19世紀ジョージアの国民的作家ヴァジャ・プシャヴェラの叙事詩をもとに、ジョージア北東部の山岳地帯に住むキリスト教徒とイスラム教徒の因縁の対立を描き、敵味方を超えた人間の尊厳と寛容をうたう。1973年サンレモ国際映画祭グランプリ受賞作。
1967年/78分/ジョージア語/白黒/シネスコ/DCP/配給ザジフィルムズ *1973年 サンレモ国際映画祭グランプリ |
© “Georgia Film” Studio, 1977 © RUSCICO, 2000 公式ホームページ |
希望の樹 20世紀初頭、革命前のジョージア東部カヘティ地方の美しい農村では、時代の大きな変化を予感して村人たちはそれぞれに動揺している。古い掟と因習のために悲劇的に打ち砕かれてゆく美しい娘と青年の純愛を描く。
1976年/107分/ジョージア語/カラー/スタンダード/DCP/配給ザジフィルムズ *1977年 全ソヴィエト映画祭大賞 |
© Georgia Film ,1984 © RUSCICO, 2003 公式ホームページ |
懺悔 とある地方都市で元市長の墓が何者かに暴かれ、犯人の女性が逮捕される。彼女の証言により、元市長の独裁のため多くの市民が粛清されたことが明らかになってゆく。スターリンの粛清を描いたとされ、ソ連崩壊へとつながるペレストロイカを象徴する作品。
1984年/153分/ジョージア語/カラー/スタンダード/DCP/配給ザジフィルムズ *1987年 カンヌ国際映画祭 審査員特別賞・国際批評家連盟賞・キリスト教審査員賞 |
公式ホームページ |
陽のあたる町 西ジョージアのチアトゥラ、かつては鉱山で栄えた町は、ソ連解体と同時に終焉をむかえ、ゴーストタウンと化している。音楽教師、鉱夫、アスリートの姉妹…半ば朽ち果てた町で、慎ましく生きる人々の暮らしや夢を、圧倒的な映像美とともに鋭くも温かい眼差しでとらえたドキュメンタリー。
2017年/ジョージア・アメリカ・カタール・オランダ/104分/カラー/ジョージア語/シネスコ/BD/配給ダゲレオ出版[イメージフォーラム・フィルム・シリーズ *バトゥミ国際アートハウス映画祭2017 最優秀ドキュメンタリー賞 2019年6月、シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開 |
私のお祖母さん 無声映画時代の伝説的作品。風采の上がらない一役人の運命を通し、役所と役人の無能さ、官僚主義を辛らつに批判。斬新かつさまざまな冒険に満ちた本作は、アナーキーで過激な内容のためにジョージアで初めて公開禁止となった。
1929 年/61 分/サイレント/白黒/スタンダード/DCP |
|
スヴァネティの塩 無声映画時代を代表するドキュメンタリー。ジョージア北西部、コーカサスのスヴァネティ地方。地域の争い、織物、収穫、岩山での重労働、雪崩、貧富の格差、出産――山岳地帯の過酷な自然環境のなかで生きる村人たちの姿が映し出される。
1930 年/49 分/白黒/サイレント/スタンダード/DCP |
|
ケトとコテ 商人の娘ケト。その父親は貴族階級の仲間入りを夢見て、ある公爵と娘との縁談をたくらむが、ケトは若い詩人コテと愛し合っている。明るく楽しく絢爛豪華なミュージカル映画で、今日でもジョージアの人々に愛される国民的映画の1本。
1948 年/90 分/ジョージア語/白黒/スタンダード/DCP |
|
大いなる緑の谷 伝統を重んじる牛飼いのソサナは牛とともに広大な谷を転々としながら生活しているが、妻は定住の生活を望んでいる。地域では油田開発とともに新しい村の建設が進み、現代文明が谷を脅かしてゆく。その変化に抗うソサナと家族の苦悩を描く。
1967 年/87 分/ジョージア語/白黒/スタンダード/DCP |
|
少女デドゥナ デドゥナとは「母の愛する娘」の意味。コーカサスの山深い村で、母親を亡くし父親と二人で暮らす少女の質朴な生活を静かなタッチで描く。ジョージア国内にフィルムが存在せず、ジャネリゼ監督所有のDVDをDCP化して上映。 ※本作は、色調、音響等、一般的な鑑賞条件に満たないことをご了承下さい。
1985 年/60 分/ジョージア語/カラー/スタンダード/DCP |
|
少年スサ ウオッカの密売の運び人として、毎日酒場や賭博場を売り歩く12歳の少年スサ。母はウオッカの密造所で働き、父は出稼ぎに出ている。ある日スサは、父が休暇に帰ってくると聞き、苦しい生活が終わると期待を抱くが…。
2010 年/76 分/ジョージア語/カラー/ヴィスタ/DCP
|
|
微笑んで 「ジョージアの母コンテスト」が企画され、国会議員の妻、シングルマザーや未亡人、難民などさまざまな境遇の女性たちが応募した。参加者の多くは貧窮しており、優勝賞金の獲得を目指す。厳しいコンテストの日々が始まった。
2012年/92 分/ジョージア語/カラー/ヴィスタ/DCP |
|
ブラインド・デート ジョージアの中年男たちの世話好き、思いやりや優しさがひき起こす哀愁漂うヒューマンコメディ。両親から結婚をせかされている40歳の独身教師サンドロは、生徒の母親に好意を抱く。服役中だった彼女の夫が出獄し、サンドロも騒動に巻き込まれ…。
2013 年/98 分/ジョージア語/カラー/ヴィスタ/DCP |
|
他人の家 紛争後のアブハジア。戦火で家を失ったアスタムル一家は、ジョージア人が避難した後の山中の村の空き家に住み始める。隣家には、同じ事情で女性が3人、男装で暮らしている。着の身着のまま避難して行った住民の濃密な気配が家の中には残っている。
2016 年/103 分/ジョージア語/カラー/スタンダード/DCP |
|
映像 監督第 1作。スヴァネティ地方で、村人を対象に野外上映が行われた様子を描いたドキュメンタリー。野外上映会で上映される3本の映画は、旧ソ連時代のジョージア映画『記録』『クヴェヴリ』『セレナーデ』。
2010 年/11 分/ジョージア語/カラー/ヴィスタ/DCP
|
|
西暦 2015 年 ジョージアフィルムの撮影所で黙々と作業を続ける老職人たち。彼らの撮影所への愛と厳しい現状を伝えるドキュメンタリー。
2015 年/10 分/ジョージア語/カラー/スタンダード/DCP
|
|
メイダン 世界のへそ ジョージアの首都トビリシの旧市街、メイダン。再開発のため現在は失われたメイダンの、東西南北の民族が行きかい、多くの商売が行われて活気を呈していた様子を描く。
2004 年/52 分/ジョージア語、アルメニア語他/カラー/ヴィスタ/DCP
|
|
ダンサー ジョージアを代表する舞踏団、エリシオニ。民族舞踊の稽古にはげむ青年、彼のモスクワへの公演旅行、そして彼らを見守る師匠たち。三世代の日々を描く。
2014 年/35 分/ジョージア語、ロシア語/カラー/ヴィスタ/DCP
|