上映スケジュール・チケット購入
ファーストデー 毎月1日 | 皆様1200円 |
---|---|
月曜【サービスデー】 | 皆様1200円 |
水曜【会員サービスデー】 | 会員1200円 (同伴者割引なし) |
レイト割 | 一般1500円 |
---|---|
日曜 最終回割引 | 皆様1200円 |
メンバーズカード・ポイントカード割引 | |
夫婦いずれか50歳・シニア・その他割引 |
ファーストデー 毎月1日 | 皆様1200円 |
---|---|
月曜【サービスデー】 | 皆様1200円 |
水曜【会員サービスデー】 | 会員1200円 (同伴者割引なし) |
レイト割 | 一般1500円 |
---|---|
日曜 最終回割引 | 皆様1200円 |
メンバーズカード・ポイントカード割引 | |
夫婦いずれか50歳・シニア・その他割引 |
当館のチケットは【劇場受付】および【オンライン】でご購入いただけます。上記上映予定表の購入ボタンより購入出来ます。座席は全席指定席となります。
お知らせ
ミニシアターの魅力を伝える動画by塚本晋也
「街の小さな映画館」第15回映像公開!横浜シネマリン
紹介していただきました!YouTuber「もっちゃんねる」
意外と知らないミニシアターの裏話が続々…35ミリ映写機が現役の「横浜シネマリン」訪問
1月25日(土) 12時~20時00分くらいまで、ロビーにコーヒータローが登場!
前売券情報
- 2025/1/25(土)-『ブルースの魂』全国共通特別鑑賞券 1,300円(税込)を当館受付にて発売中!特典:オリジナルポストカードをプレゼント!
- 2025/2/1(土)-「ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク」全国共通特別鑑賞券 1,400円(税込)を当館受付にて発売中!特典:《2枚同時》購入で、「特製ステッカー&ポストカードセット」プレゼント!(数量限定)
- 2025/2/22(土)-『映画を愛する君へ』全国共通特別鑑賞券 1,600円(税込)を当館受付にて発売中!特典:フィルム風ステッカーをプレゼント!
- 2025/3/15(土)-『逃走』全国共通鑑賞券 1,500円(税込)を当館受付にて発売中!
上映作品紹介
©Minato Studio 2025
©いまじん 蒼玄社 2007
シアトリカル 唐十郎と劇団唐組の記録 1/18(土)~
追悼 唐十郎/17年ぶりの再上映
ドキュメンタリーという名のホラー
唐的妄想大爆発!
2007年/日本/102分/配給:ネツゲン
監督・脚本・構成:大島新
プロデューサー:於保佐由紀
製作:柏井信二、大島新
撮影:桜田仁
編集:斎藤淳一
出演:唐十郎、烏山昌克、久保井研、辻孝彦、稲荷卓央、藤井由紀、赤松由美、丸山厚人、多田亜由美、髙木宏、岡田悟一、気田陸、野村千絵、大美穂、土屋真衣、大鶴美和子、大鶴美仁音、大鶴佐助
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
イベント情報
1/18(土)18:20回上映後、大島新監督の舞台挨拶がございます。
© PKFP PARTNERS LLC.
カオルの葬式 1/18(土)~
⼥性脚本家・カオルをめぐる⼀癖も⼆癖もある⼈々
通夜の晩、それぞれの感情が弾け⾶ぶ!! 令和の不謹慎エンターテインメント!
2023年/⽇本・スペイン・シンガポール/100分/配給:ムービー・アクト・プロジェクト
監督・共同脚本・プロデューサー:湯浅 典子
脚本:西 貴人
プロデューサー:シモエダミカ
アソシエイトプロデューサー:福武 孝之
音楽:ジョアン・ビラ
撮影監督:ビクター・カタラ
録音・整音:紫藤 佑弥
出演:関 幸治、一木 香乃、新津 ちせ、足立智充、田中モエ、滝沢めぐみ、川島潤哉、蔵本康文、木村知貴、大岩主弥、錫木うり
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
イベント情報
以下の日程で舞台挨拶を開催いたします。
・1/18(土)16:20回上映後、関幸治さん、一木香乃さん、蔵本康文さん(以上出演)
・1/19(日)16:20回上映後、一木香乃さん、新津ちせさん、田中モエさん、滝沢めぐみさん(以上出演)、西貴人さん(脚本)、平林純子さん(ヘアメイク)
・1/22(水)16:20回上映後、湯浅典子監督
©︎ワールドムービーアソシエーション
ぴっぱらん!! 1/18(土)~1週間限定
圧倒的にバイオレンス。
やりきれないほどヒューマンドラマ。
2024年/日本/114分/配給:渋谷プロダクション
監督・脚本・プロデューサー:崔哲浩
エグゼクティブプロデューサー:増澤省太、高松邦弘、玉木順一郎、佐原伸、金淳次
プロデューサー:小林良二、福田慎司
協力プロデューサー:堀ともこ
脚本:カマチ
監督補・編集:藤田真一
ラインプロデューサー:ぬくいえり
企画・制作プロダクション:ワールドムービーアソシエーション、アーティット
製作:映画「ぴっぱらん!!」製作委員会
出演:山口祥行、崔哲浩、福士誠治、並樹史朗、丈、趙博、西原亜希、木ノ本嶺浩、西田聖志郎、永倉大輔、金守珍、津田寛治、渡辺哲、三浦浩一
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
イベント情報
1/18(土)20:30回上映後、崔哲浩監督、櫂作真帆さん(妹役)の舞台挨拶がございます。
入場者プレゼント
ご来場のお客様に豪華オリジナルトレーディングカードをプレゼント!
※配布はお一人様1枚、無くなり次第終了いたします。
※ランダム配布のため、種類はお選びいただけません。また、交換はいたしかねます。
©2024 MYUNGFILMS & CINEMA6411 ALL RIGHTS RESERVED
オン・ザ・ロード~不屈の男、金大中~ 1/11(土)~
民衆と共にゆく――
元韓国大統領 金大中が駆け抜けた
1924年から1987年までの激動の記録
2024年/韓国/129分/配給:スモモ
英題:Kim Dae Jung on the road
原題:길위에 김대중
製作:ミョンフィルム、シネマ6411
監督:ミン・ファンギ
[日本編集版]ナレーション:ソウジ・アライ
編集:平野一樹
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©2023-SBS PRODUCTIONS
オークション 〜盗まれたエゴン・シーレ 1/11(土)~
ナチスに奪われたエゴン・シーレの「ひまわり」―
実話をもとに描かれる、1枚の名画を巡る、秘密に満ちた駆け引きの行方―
2023年/フランス/91分/配給:オープンセサミ、フルモテルモ
原題:Le Tableau volé
監督・脚本・翻案・台詞:パスカル・ボニゼール
出演:アレックス・リュッツ、レア・ドリュッケール、ノラ・アムザウィ、ルイーズ・シュヴィヨット
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ/ユニフランス
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©︎1973-2022 NEYRAC FILMS
ブルースの魂 1/25(土)~
B.B.キング生誕100周年記念公開
ブルースの核心が浮かび上がる。
伝説的なブルース・ミュージシャンたちの衝撃的なパフォーマンスと、ハーレムに住む若いカップルの愛と苦闘。
1973年(2022年2K修復版)/フランス/88分/配給:オンリー・ハーツ
原題:LE BLUES ENTRE LES DENTS
監督:ロバート・マンスーリス
出演ミュージシャン:B.B.キング、バディ・ガイ、ジュニア・ウェルズ、ルーズヴェルト・サイクス、ロバート・ピート・ウィリアムズ、マンス・リプスカム、ブッカ・ホワイト、ソニー・テリー、ブラウニー・マギー、ファリー・ルイス、ジミー・ストリーター
出演俳優:ローランド・サンチェス、オニケ・リー、アメリア・コルテス、ウィリアム・L・エヴァンス
字幕:福永詩乃
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
【前売券】全国共通特別鑑賞券1,300円(税込)を当館受付にて発売中!特典:オリジナルポストカードをプレゼント!
詳しくは(C) – 2023 – ALVA FILM PRODUCTION SARL – TAKES FILM LLC
ブラックバード、ブラックベリー、私は私。 1/25(土)~
これが私の生きる道──
中年女性が新しい人生を踏み出す葛藤をオフビートに描く、異色の青春物語
2023年/ジョージア=スイス/ジョージア語/110分/配給:パンドラ
原題:Shashvi shashvi maq’vali/英題:Blackbird Blackbird Blackberry
監督:エレネ・ナヴェリアニ
原作:タムタ・メラシュヴィリ「Blackbird Blackbird Blackberry」
出演:エカ・チャヴレイシュヴィリ、テミコ・チチナゼ
協力:大阪アジアン映画祭
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©1983 Variety Motion Pictures. All Rights Reserved. ©Kino Lorber, Inc. All Rights Reserved.
ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク 2/1(土)~
ベット・ゴードン、1970年代末から80年代にニューヨークのアンダーグラウンドでおこった音楽やアートのムーブメント「ノー・ウェイブ」周辺で活動した映画作家。
「セクシャリティ」「欲望」「権力」をテーマにした大胆な探求と創作を行っている米国インディペンデント映画の先駆者の一人。
国内劇場初公開3作品を一挙公開。
上映作品
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
【前売券】全国共通特別鑑賞券1,400円(税込)を当館受付にて発売中!特典:《2枚同時》購入で、「特製ステッカー&ポストカードセット」プレゼント!(数量限定)
イベント情報
2/2(日)13:20『ヴァラエティ』上映後、トークイベントがございます。
ゲスト:斉藤綾子さん(映画研究者、明治学院大学文学部教授)、高崎郁子さん(映画研究者、映画上映者)
Copyright 1939, Les Grands Films Classiques
ゲームの規則 4Kデジタルリマスター版 2/1(土)~
世界中の映画ファンが選ぶオールタイムベストの名作が美しい映像でスクリーンに!
1939年/フランス/106分/モノクロ
監督・脚本:ジャン・ルノワール
脚本協力:カルル・コッホ、カミーユ・フランソワ
助監督:アンドレ・ズヴォパダ、アンリ・カルティエ=ブレッソン
撮影:ジャン・パシュレ
美術:ユージェーヌ・ルリエ
音楽:ロジェ・デゾルミエール
衣裳:ココ・シャネル
編集:マルグリット・ルノワール
製作:クロード・ルノワール
キャスト:マルセル・ダリオ、ノラ・グレゴール、ローラン・トゥータン、ジャン・ルノワール、ミラ・バレリー、オデット・タラザック、ポーレット・デュボスト、ガストン・モド、ジュリアン・カレット
提供:マーメイドフィルム
配給:コピアポア・フィルム
一般1800円/会員・大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©映画「顔さんの仕事」製作委員会
顔(イェン)さんの仕事 2/1(土)~1週間限定
台湾国宝級 映画看板絵師 顔振発(イェン・ジェンファ)を追ったドキュメンタリー
2024年/日本/64分/配給:MAP/配給協力:ミカタ・エンタテインメント
企画・制作・監督:今関あきよし
撮影:三本木久城
録音・音楽:種子田博邦
制作:太田明子、杉山亮一
編集:鈴木理
台湾地図挿絵・題字:ヤマサキタツヤ
出演:顔振発、三留まゆみ、柏豪
一般1500円/会員・大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは(C) BMG Rights Management (UK) Ltd and Hipgnosis Songs Fund Ltd 2022.
ヒプノシス レコードジャケットの美学 2/7(金)~
アートワークでロックを芸術に昇華した伝説のデザイン集団の物語
2022年/イギリス/英語/101分/配給:ディスクユニオン/配給協力:アルファズベット
監督:アントン・コービン
出演:オーブリー・パウエル、ストーム・トーガソン(ヒプノシス)、ロジャー・ウォーターズ、デヴィッド・ギルモア、ニック・メイスン(ピンク・フロイド)、ジミー・ペイジ、ロバート・プラント(レッド・ツェッペリン)、ポール・マッカートニー、ピーター・ガブリエル、グレアム・グールドマン(10cc)、ノエル・ギャラガー(oasis)他
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©Cineric Creative / NHK / Pystymetsä / Point du Jour
小学校〜それは小さな社会〜 2/8(土)~アンコール
いま、小学校を知ることは、未来の日本を考えること。
私たちは、いつどうやって日本人になったのか?
ありふれた公立小学校がくれる、新たな気づき。
2023年/日本・アメリカ・フィンランド・フランス/99分/配給:ハピネットファントム・スタジオ
監督・編集:山崎エマ
プロデューサー:エリック・二アリ
撮影監督:加倉井和希
録音:岩間翼
音楽:パイビー・タカラ
国際共同製作:NHK
共同制作:PystymetsäPoint du JourYLEFrance Télévisions
協力:世田谷区教育委員会
製作協力:鈍牛俱楽部
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©東海テレビ放送
©湘南市民メディアネットワーク
Retake リテイク 2/8(土)~1週間限定
繰り返す夏の日、映画づくり。まだどこにもない、驚きにあふれた青春‟映画”が始まる。
流れ続ける時間の中で切り取られた、ささやかでかけがえのない、ひと夏の物語。
2023年/⽇本/110分/配給:ミカタ・エンタテインメント/宣伝:ムービー・アクト・プロジェクト
監督・脚本・撮影・編集:中野晃太
撮影:柳田修平
録音:飯塚了、土佐香理、庄司華菜、石井優輝
照明:金内直文
音楽:れんぴ(チョーキューメイ)
主題歌:チョーキューメイ「また、夏になる」
出演:麗(チョーキューメイ)、武藤優汰、タカノ アレイナ、大原奈子、千葉龍青
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくはサイレント映画の35ミリフィルム上映 × ピアノの即興生伴奏 柳下美恵の ピアノdeフィルム vol.14
與太者シリーズ『女學生と與太者』 2.15[土]&2.16[日]
松竹の人気映画、與太者シリーズは『愛染かつら』で娯楽映画のヒットメーカーとして知られた野村浩将監督が手がけた名物シリーズ。女學生役は元祖アイドル水久保澄子。同年、小津安二郎監督、成瀬巳喜男監督作品に立て続けに出演、人気が沸騰していた。
(1933年/日本/98分[24fps]予定/35mm/サイレント/配給:松竹)
監督:野村浩将/原作・脚色:池田忠雄/撮影・編集:高橋与吉/フィルム提供:国立映画アーカイブ
出演:磯野秋雄、三井秀男、阿部正三郎、水久保澄子、若水絹子、滝川玲子、斎藤達雄、飯田蝶子、吉川満子、坂本武
ピアノ伴奏者 柳下美恵
サイレント映画ピアニスト。1995年、山形国際ドキュメンタリー映画祭映画生誕百年祭『光の生誕 リュミエール!』でデビュー。世界各地の映画祭やワークショップ、映画館等で映画を楽譜として寄り添い続ける無声映画伴奏者。
2.15[土]太田和彦さん(デザイナー・作家)
2.16[日]長谷川康志さん(酒豆忌「中川信夫監督を偲ぶ集い」実行委員)
料金一般・シニア2,000円/会員1,700円/ユース(25歳以下)1,000円
2.12[水]より、9:30より劇場受付、10:00より横浜シネマリンオンラインチケット予約サイトにて、座席指定券を販売いたします。詳細は劇場Webサイトにてご確認ください。
© 2019 ALL TERRITORIES OF THE WORLD © 2019 GoodThing Productions Pty Ltd, Regen Pictures Pty Ltd
2040 地球再生のビジョン 2/15(土)~
急速に悪化する地球環境、2040年の地球はどうなっているのだろうか?
娘には「こんな未来に生きてほしい」事実に基づく夢の構想
2019年/オーストラリア/92分/ドキュメンタリー/配給:ユナイテッドピープル/後援:オーストラリア大使館/提供:Screen Australia/制作:GoodThing Productions、Regen Productions Film/協力:Shark Island Institute、Good Pitch Australia、Diamond Docs、Film Victoria
監督・脚本:デイモン・ガモー
撮影監督:ヒュー・ミラー
編集:ジェーン・アッシャー
音楽:ブライオニー・マークス
衣装デザイナー:クロエ・グリーヴス
登場人物:インタビューした子どもたち(オーストラリア、シンガポール、スウェーデン、イギリス、アメリカ)
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは© Leon & Cociña Films, Globo Rojo Films
ハイパーボリア人 2/15(土)~
この人たちどうかしてる
チリの鬼才アーティスト、レオン&コシーニャが放つ長編第二弾!
2024年/チリ/スペイン語・ドイツ語/71分/提供:ザジフィルムズ、WOWOWプラス/配給:ザジフィルムズ
原題:Los Hiperbóreos
監督:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ
脚本:クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ、アレハンドラ・モファット
出演:アントーニア・ギーセン
字幕翻訳:草刈かおり
字幕協力:ひろしまアニメーションシーズン
© Leon & Cociña Films, Globo Rojo Films
【同時上映】 名前のノート
2023年/チリ/スペイン語/8分/提供:ザジフィルムズ、WOWOWプラス/配給:ザジフィルムズ
原題:Cuaderno de Nombres
監督:クリストバル・レオン&ホアキン・コシーニャ
脚本:アレハンドラ・モファット、クリストバル・レオン、ホアキン・コシーニャ
字幕翻訳:草刈かおり
字幕協力:ひろしまアニメーションシーズン
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©One Two Three Films
MR.JIMMYミスター・ジミー レッド・ツェッペリンに全てを捧げた男 2/15(土)~
“大好きなこと”を手放さなければ、人生は突然に転がり出す。
ジミー・ペイジ絶賛!奇跡と感動の傑作ドキュメンタリー!
2023年/アメリカ・日本/114分/配給:アルバトロス・フィルム/提供:ニューセレクト
英題:Mr. Jimmy
製作・監督・編集:ピーター・マイケル・ダウド
撮影:アイヴァン・コヴァック&マシュー・ブルート
音楽録音&ミキシング:ジェフリー・ジュサン
出演:ジミー桜井
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは© 2024 CG Cinéma / Scala Films / Arte France Cinéma / Hill Valle
映画を愛する君へ 2/22(土)~
アルノー・デプレシャン監督が映画ファンに贈る
映画と映画館への愛に溢れたシネマ・エッセイ
2024年/フランス/88分/原題:Spectateurs! 英題:Filmlovers!/配給:アンプラグド
監督・脚本:アルノー・デプレシャン
脚本:ファニー・ブルディーノ
製作:シャルル・ジリベール
共同製作:オリヴィエ・ゴリア
音楽:グレゴワール・エツェル
撮影:ノエ・バック
衣裳デザイン:ジュディット・ドゥ・リュズ
出演:ルイ・バーマン 、レマン・エルヴュー=レジェ、フランソワーズ・ルブラン、ミロ・マシャド・グラネール(『落下の解剖学』)、サム・シェムール、ミシャ・レスコー、ショシャナ・フェルマン、ケント・ジョーンズ、サリフ・シセ、マチュー・アマルリック(『フレンチ・ディスパッチ』)
日本語字幕:福家龍一
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
【前売券】全国共通特別鑑賞券1,600円(税込)を当館受付にて発売中!特典:フィルム風ステッカーをプレゼント!
詳しくは©STUDIO-99
© 2023「悠優の君へ」製作チーム
© 2023 Judo Production LLC. All Rights Reserved
TATAMI 2/28(金)~
ただ、勝ちたかった。
迫力満点の柔道アクション×手に汗握るサスペンス
あなたならどうする?実話に基づいた、金メダル候補の女子柔道選手の不屈の戦い
観る者を興奮の渦に巻き込んだ注目作がついに公開!
2023年/アメリカ、ジョージア/英語、ペルシア語/103分/配給:ミモザフィルムズ
原題:TATAMI
監督:ガイ・ナッティヴ、ザーラ・アミール
脚本:ガイ・ナッティヴ、エルハム・エルファニ
出演:アリエンヌ・マンディ、ザーラ・アミール、ジェイミー・レイ・ニューマン、ナディーン・マーシャル
字幕:間渕康子
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは©「逃走」制作プロジェクト2025
©︎坂内映介 川崎たろう
©︎シネマスコーレ/ドッグシュガー
本拠点は、アーツコミッション・ヨコハマの平成26年度芸術不動産リノベーション助成を活用し、整備しています。