104歳、哲代さんのひとり暮らし
© 『104歳、哲代さんのひとり暮らし』製作委員会
2024/⽇本/94分/ドキュメンタリー/配給:リガード
ナレーション:リリー・フランキー
監督・編集:⼭本和宏
撮影:的場泰平、筒井俊⾏
⾳響効果:⾦⽥智⼦
整⾳:富永憲⼀
プロデューサー:中村知喜、古⽥直⼦、出雲志帆、髙⼭英幸
統括プロデューサー:岡本幸
制作:RCC
協⼒:RCCフロンティア 公益財団法⼈ ⺠間放送教育協会 中国新聞社
後援:広島県 尾道市 府中市
⽼いてなお、ごきげん!
哲代さんの⼼も体もさびない⽣き⽅
広島県尾道市。⾃然豊かな⼭あいの町で100歳を超え てひとり暮らしを続けている⽯井哲代さん。⼩学校の 教員として働き、退職後は⺠⽣委員として地域のため に尽くしてきました。⼦どもはおらず、83歳で夫を⾒ 送ってからは、姪や近所の⼈たちと助けあい、笑いあいながら過ごしています。 いりこの味噌汁を作り、家の周りの草をとり、お茶を囲んで語り合う。時には体調を崩して病院に お世話になることもありますが、年齢を重ねてできないことが増えても、哲代さんは⾃分を上⼿に 励まし、⾃由な⼼で暮らしをしなやかに変えていきます。 なんでも美味しく、誰とでも楽しく、いつだってご機嫌に。 そんな哲代さんの101歳から104歳までの⽇々をみつめたドキュメンタリーです。
⽼後の不安が希望に変わる!⼈⽣100年時代のお⼿本
2024 年に厚⽣労働省が発表した⽇本⼈の平均寿命は 男性が81.09年、⼥性が87.14年。また、国際的な調 査では2007年に⽣まれた⽇本の⼦どもの寿命は107 歳になるとも推測されています。(※) 世界でもトップレベルの⻑寿国でありながら、「100 歳まで⽣きたい」と考える⼈はわずか2割にとど まり、幸福度も他国に⽐べて低い⽇本で、年齢を重ねること、⽼いていくことの効⽤を哲代さんの 暮らしの中に⾒出したのは、広島でテレビドキュメンタリーを制作してきた⼭本和宏監督。テレビ の企画として2022年から哲代さんのひとり暮らしを⾒守ってきました。ナレーションはリリー・ フランキーが務め、⽇常の⼀瞬⼀瞬の中にある、⽣きているからこその喜びを伝えます。 100 歳まで⽣きることが現実的になりつつある現代において、哲代さんは⼈⽣100年時代のモデル として地元の新聞やテレビで紹介されてきました。⼈⽣の酸いも⽢いも上⼿に味わう哲代さんの前 向きな姿勢とユーモアあふれる⾔葉を紹介した書籍は累計21万部(2024年10⽉時点)を超える ベストセラーとなり、「⽼後の不安が希望に変わる」と⼤きな反響を呼んでいます。
(※)参考資料:厚⽣労働省、100年⽣活者研究所
料金
一般 | 大学・専門・シニア | 高校以下 | |
通常 | ¥1800 | ¥1200 | ¥800 |
会員 | ¥1500 | ¥1200 | ¥800 |