シェアの法則+それからの日々

シェアの法則メイン画像

Ⓒ2022ジャパンコンシェルジュ

2022年/107分/シネスコ/5.1ch/配給:GACHINKO Film
監督:久万真路
脚本:岩瀬顕子
  出演:小野武彦、貫地谷しほり、浅香航大 、鷲尾真知子、宮崎美子、岩瀬顕子、大塚ヒロタ、小山萌子、上原奈美、内浦純一、山口森広、岩本晟夢、久保酎吉
主題歌:「花の記憶」歌 澤田知可子
企画:日穏-bion-
後援:豊島区
製作:株式会社ジャパンコンシェルジェ
宣伝協力:マジックアワー

同時上映
『それからの日々』シェアの法則のスタッフが再結集した続編。(2024年/11分/監督・脚本:久万真路/出演:小野武彦、斉藤暁、中西良太、岩瀬顕子、宮崎美子、石倉三郎)

公式ホームページ

イベント情報
11/5(水)、11/11(火)上映後、小野武彦さん、岩瀬顕子さん(脚本・出演)、中西良太さん(『それからの日々』出演)の舞台挨拶がございます。

小野武彦、映画初主演の話題作!

シェアハウスを経営する老夫婦が、様々な背景をもつ住人たちとの関わりを描いた舞台「シェアの法則」(作:岩瀬顕子/劇団青年座が上演)が映画化。主演は、『踊る大捜査線』シリーズをはじめ『鍵泥棒のメソッド』『ザ・マジックアワー』など名脇役として舞台・テレビ・映画に引っ張りだこの小野武彦。脇を固めるのは実力派俳優の貫地谷しほりさん、人気上昇中の浅香航大、名脇役の鷲尾真知子、ハリウッド作品にも出演の岩瀬顕子、そして小野武彦とはデビュードラマでの共演以来、40年来の仲の宮崎美子。舞台版に引き続き岩瀬が脚本を担当し、『うちの執事が言うことには』の久万真路が監督。

東京の一軒家で暮らす春山夫妻。自宅を改装して始めたシェアハウスには、年齢も職業も国籍もバラバラの個性的な面々がおり、彼らは互いに協力し合い、時には衝突しながらも、共同生活を営んでいる。管理人である妻の喜代子は食事会を開いたり相談に乗るなど、住人たちの母親のような存在だったが、ふとした事故をきっかけに入院することとなった。そこで、しばらくの間、夫の秀夫が妻の代わりを務めることになる。社交的な喜代子とは対照的に、人づきあいが嫌いで誰とも打ち解けようとしない秀夫は、住民からも疎まれ、息子の隆志に対しても厳しく接している。そんな中、キャバクラで働いている美穂が勤務先でトラブルを起こし呼び出されることになった。自分の価値観でのみ物事を見てきた男が、様々な境遇の人たちと関わる事によって、少しずつ相手を『思いやる』ことを学んでいく物語。

シェアの法則サブ画像1 シェアの法則サブ画像2 シェアの法則サブ画像3

上映日時

11/5(水) 11/11(火)
14:00-15:58 18:15-20:13

料金

一般 大学・専門・シニア 高校以下
通常 ¥1900 ¥1300 ¥800
会員 ¥1300 ¥1300 ¥800
オンラインチケット購入