割引情報
諸経費の高騰および、近隣映画館と足並みを揃えるために5/31(土)より入場料金を改定させていただきます。ご理解いただきますようお願い申し上げます
現行メンバーズ【会員割】 | 一般料金から300円引 一般1,500円以下一律1,200円 同伴の方1名様まで有効 |
---|---|
毎月1日【映画の日】 | 皆様1,200円 |
月曜【サービスデー】 | 皆様1,200円 |
水曜【会員サービスデー】 | 皆様1,200円 |
---|---|
日曜【最終回割】 | 皆様1,200円 |
20:00以降【レイト割】 | 一般1,500円 |
いずれかが50歳以上【夫婦50割】 | お二人で2,400円 |
メンバーズ【会員割】 | 会員皆様1,300円 |
---|---|
毎月1日【映画の日】 | 皆様1,300円 |
月曜【サービスデー】 | 皆様1,300円 |
水曜【会員サービスデー】 | 廃止 |
---|---|
日曜【最終回割】 | 皆様1,300円 |
20:00以降【レイト割】 | 一般1,600円 |
いずれかが50歳以上【ペア50割】 | お二人で2,600円 |
お知らせ
ミニシアターの魅力を伝える動画by塚本晋也
「街の小さな映画館」第15回映像公開!横浜シネマリン
紹介していただきました!YouTuber「もっちゃんねる」
意外と知らないミニシアターの裏話が続々…35ミリ映写機が現役の「横浜シネマリン」訪問

4月29日(火) 5月3日(土)12時~20時00分くらいまで、ロビーにコーヒータローが登場!
前売券情報
- 2025/4/26(土)-「アラン・ギロディ監督特集」特別鑑賞3回券4,500円(税込)を当館受付にて発売中!特典:オリジナルステッカーをプレゼント!
- 2025/5/17(土)-『太陽(ティダ)の運命』全国共通特別鑑賞券 1,500円(税込)を当館受付にて発売中!
- 2025/5/31(土)-「青春 -3部作-」全国共通特別鑑賞3回券4,200円(税込)、1回券1,700円(税込)を当館受付にて発売中!
- 2025/6/7(土)-『雪子 a.k.a.』全国共通鑑賞券 1,500円(税込)を当館受付にて発売中!特典:レコード型ステッカーをプレゼント!
- 2025/6/13(金)-『おばあちゃんと僕の約束』ムビチケカード 1,600円(税込)を当館受付にて発売中!特典:ポストカードをプレゼント!
- 2025/7/19(土)-『犬の裁判』全国共通特別鑑賞券 1,300円(税込)を当館受付にて発売中!特典:特製ポストカードをプレゼント!
上映作品紹介

Ⓒ2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない 4/19(土)~
破壊される故郷を撮影し続けるパレスチナ人青年と、彼を支えるイスラエル人青年
敵同士だったはずの2人の“命がけの友情”が生んだ奇跡のドキュメンタリー
2024年/95分/ノルウェー、パレスチナ/アラビア語、ヘブライ語、英語/配給:トランスフォーマー
原題:NO OTHER LAND
監督:バーセル・アドラー、ユヴァル・アブラハーム、ハムダーン・バラール、ラヘル・ショール
日本語字幕:額賀深雪
字幕監修:高橋和夫
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは
© 1971 Robert Bresson
白夜 4/19(土)~
ポンヌフの宵闇に心を通わせるジャックとマルト。
恋と愛にうつろう四夜の物語。
1971年/83分/フランス・イタリア合作/配給:エタンチェ、ユーロスペース
原題:Quatre Nuits d’un rêveur
監督・脚本:ロベール・ブレッソン
原作:ドストエフスキー
撮影:ピエール・ロム
録音:ロジェ・ルテリエ
美術:ピエール・シャルボニエ
編集:レイモン・ラミ
出演:ギヨーム・デ・フォレ、イザベル・ヴェンガルテン、ジャン=モーリス・モノワイエ
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
入場者プレゼント
ご来場のお客様にポストカード3枚セットをプレゼント!
※数量限定、無くなり次第終了です。

©長良川スタンドバイミーの会
光る川 4/19(土)~
川を、時を、さかのぼっていく――
高度経済成長期。山あいで生きる少年は、大人が忘れはじめた神秘と畏怖にふれる。
2024 年/108分/⽇本/配給:カルチュア・パブリッシャーズ
脚本・監督:⾦⼦雅和
⾳楽:⾼⽊正勝
共同脚本:吉村元希
美術監督:部⾕京⼦
撮影:⼭⽥達也
原作:松⽥悠⼋(「⻑良川 スタンドバイミー⼀九五〇」より)
出演:華村あすか、葵揚、有⼭実俊、⾜⽴智充、⼭⽥キヌヲ、髙橋雄祐、松岡⿓平、⽯川紗世、平沼誠⼠、星野富⼀、堀部圭亮、根岸季⾐、渡辺 哲、安⽥ 顕
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
イベント情報
4/23(水)上映後、金子雅和監督の舞台挨拶がございます。

映画監督チャン・ゴンジェ 時の記憶と物語の狭間で 4/19(土)~1週間限定
孤高のインディペンデント作家が描く
“自分の物語”と“越境していく時間”
<上映作品>
『十八才』 (劇場初公開)
『眠れぬ夜』(劇場初公開)
『ひと夏のファンタジア』
『5時から7時までのジュヒ』(劇場初公開)
配給:A PEOPLE CINEMA/chocolat studio
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
イベント情報
★4/19(土)『十八才』上映後、小橋めぐみさん(女優)のトークイベントがございます。聞き手:溝樽欣二さん
★4/20(日)『ひと夏のファンタジア』上映後、チャン・ゴンジェ監督の舞台挨拶がございます。聞き手:大森美紀さん(ショコラ)
入場者プレゼント
ご来場のお客様にポストカードをプレゼント!
※数量限定、無くなり次第終了です。

©かわうそ商会
うしろから撮るな 俳優織本順吉の人生 4/12(土)~
名脇役が最後に演じたのは“自分自身”か
撮る者 vs 撮られる者、それが最期の対話だった──
2024年/82分/日本/配給:パンドラ
監督・撮影:中村結美
プロデューサー:正岡裕之
編集:山内洋子
音響効果:金田智子
出演:織本順吉、中村矩子
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
イベント情報
4/12(土)・4/13(日)上映後、中村結美監督の舞台挨拶がございます。

© 2025, 1978 BY PARAMOUNT PICTURES ALL RIGHTS RESERVED.
天国の日々 4K 4/4(金)~
“最も美しい映画の一つ”が4Kレストア化
47年の時を経て、本来の姿で蘇る
1978年/94分/アメリカ/配給:アンプラグド
原題:Days of heaven
監督・脚本:テレンス・マリック
製作:バート・シュナイダー、ハロルド・シュナイダー
撮影:ネストール・アルメンドロス、ハスケル・ウェクスラー
美術:ジャック・フィクス
音楽:エンニオ・モリコーネ
出演:リチャード・ギア、ブルック・アダムス、リンダ・マンズ、サム・シェパード、ロバート・J・ウィルク、ステュアート・マーゴリン
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
入場者プレゼント
4/18(金)より、ご来場のお客様にイナゴ襲来チラシをプレゼント!
※数量限定、無くなり次第終了です。

©2023 WILDSIDE S.r.l – VISION DISTRIBUTION S.p.A
ドマーニ! 愛のことづて 4/26(土)~
あなたの人生は明日からはじまる――
一通の謎めいた手紙がもたらす新たな決意の物語――
2023年/118分/イタリア/配給:スモモ
原題:C’è ancora domani
監督:パオラ・コルテッレージ
脚本:フリオ・アンドレオッティ、ジュリア・カレンダ、パオラ・コルテッレージ
出演:パオラ・コルテッレージ、ヴァレリオ・マスタンドレア、ジョルジョ・コランジェリ、ヴィニーチオ・マルキオーニ
日本語字幕:岡本太郎
後援:イタリア大使館
特別協力:イタリア文化会館
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは
アラン・ギロディ監督特集 4/26(土)~
現代フランスを代表する映画作家にして、日本劇場未公開の異才
アラン・ギロディ監督一挙3作品、ついに公開!!
<上映作品>
『ミゼリコルディア』
『ノーバディーズ・ヒーロー』
『湖の見知らぬ男』
配給:サニーフィルム
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
【前売券】特別鑑賞3回券4,500円(税込)を当館受付にて発売中!特典:オリジナルステッカーをプレゼント!
詳しくは
オリヴェイラ2025 5/10(土)-5/23(金)
ポルトガルが世界に誇る巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ。没後10年となる2025年、その多彩な作品群から珠玉の5作品を一挙上映。唯一無二の生涯を送った伝説的で魔術的な才能を発見/再発見する。
作品紹介
提供 キングレコード/配給:プンクテ
入場料
『アブラハム渓谷 完全版』一律2,300円
※サービスデー、その他各種割引は適用外
「他4作品」一般1,800円/会員1,500円/大専・シニア1,200円/高校生以下800円
イベント情報
5/10(土)『夜顔』上映後、坂本安美さん(アンスティチュ・フランセ 映画プログラム主任)

© 『104歳、哲代さんのひとり暮らし』製作委員会
104歳、哲代さんのひとり暮らし 5/10(土)~
⽼いてなお、ごきげん!
哲代さんの⼼も体もさびない⽣き⽅
2024年/94分/⽇本/ドキュメンタリー/配給:リガード
監督・編集:⼭本和宏
撮影:的場泰平、筒井俊⾏
⾳響効果:⾦⽥智⼦
整⾳:富永憲⼀
プロデューサー:中村知喜、古⽥直⼦、出雲志帆、髙⼭英幸
統括プロデューサー:岡本幸
制作:RCC
協⼒:RCCフロンティア 公益財団法⼈ ⺠間放送教育協会 中国新聞社
後援:広島県 尾道市 府中市
ナレーション:リリー・フランキー
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
イベント情報
5/23(金)上映後、⼭本和宏監督の舞台挨拶がございます。
入場者プレゼント
公開初日の5月10日(土)からご来場のお客様に広島の銘菓「桐葉菓(とうようか)」 をプレゼントいたします。(先着順/なくなり次第終了)

©Jean-Baptiste-Lhomeau
IT’S NOT ME イッツ・ノット・ミー 5/10(土)~
100%カラックス映画、心揺さぶる自画像
イメージと音の奔流、間断なく入る文字・声・音楽。
次々と引用される映画・写真・動画。
カラックスの記憶と思考の中に呑み込まれる、魔法のような42分。
2024年/42分/フランス/配給:ユーロスペース
原題:『C’est Pas Moi』/英語題:『It’s Not Me』
監督:レオス・カラックス
撮影:カロリーヌ・シャンプティエ
出演:ドニ・ラヴァン、カテリーナ・ウスピナ、ナースチャ・ゴルベワ・カラックス
一般1500円/会員・大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは
Ⓒ2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA
ミュージック・フォー・ブラック・ピジョン―ジャズが生まれる瞬間― 5/10(土)~
現代ジャズのトップで活躍する世界的に有名なジャズ・プレーヤーたちは、何を考え、何を感じているのか。
彼らの貴重なレコーディング風景や日常を、実に14年もの歳月をかけて追い続け、ジャズの生まれる瞬間をとらえた音楽ドキュメンタリー。
2022年/92分/デンマーク/配給・宣伝:株式会社ディスクユニオン
原題:Music for Black Pigeons
字幕:バルーチャ・ハシム
監督:ヨルゲン・レス、アンドレアス・コーフォード
出演:ヤコブ・ブロ、リー・コニッツ、ポール・モチアン、ビル・フリゼール、高田みどり、マーク・ターナー、ジョー・ロヴァーノ、ジョーイ・バロン、トーマス・モーガン、マンフレート・アイヒャー、他
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは
©2025 映画「太陽の運命」製作委員会
太陽(ティダ)の運命 5/17(土)~
大田昌秀と翁長雄志・・・二人の知事が相剋の果てにたどり着いた境地、そしてこの国の現在地とは―
佐古忠彦監督が沖縄現代史に切り込んだ、新たなる野心作
2025年/129分/日本/配給:インターフィルム
監督:佐古忠彦
撮影:福田安美
音声:町田英史
編集:庄子尚慶
語り:山根基世
音楽:兼松衆、阿部玲子、澤田佳歩、佐久間奏、栗原真葉、三木 深
テーマ曲:「艦砲ぬ喰ぇー残さー」 作詞・作曲:比嘉恒敏
制作:琉球放送、TBSテレビ
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
【前売券】全国共通特別鑑賞券1,500円(税込)を当館受付にて発売中!
詳しくは
© Geko Films – Tempesta – 2023
マリア・モンテッソーリ 愛と創造のメソッド 5/17(土)~
モンテッソーリ教育の生みの親、マリア・モンテッソーリの劇的な人生。
ブルジョア社会の運命さえも変えた、強く知的なひとりの女性の物語。
2023年/99分/フランス・イタリア/イタリア語・フランス語/配給:オンリー・ハーツ/劇場営業:トリプルアップ
原題:Maria Montessori (La ouvelle Femme)
監督・脚本:レア・トドロフ
脚本:カトリーヌ・バイエ
協力:国際モンテッソーリ協会(AMI)
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ
イタリア大使館/イタリア文化会館
字幕:杉本あり
出演:ジャスミン・トリンカ 、レイラ・ベクティ、ラファエル・ソンヌヴィル=キャビー、ラファエレ・エスポジト、ピエトロ・ラグーザ、アガト・ボニゼール、セバスティアン・プドゥル、ラウラ・ボレッリ、ナンシー・ヒューストン
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは
(C)2025 中島らも/集英社・TOブックス
デコチン DECO-CHIN 5/24(土)~
中島らも没後21年
最期の傑作短編小説、まさかの完全映画化!
ミュージシャンの道に挫折した松本が
あるフリークスバンドとの出会いによって覚醒する!!
2025年/91分/日本/配給:フリック
監督・脚本:島田角栄
プロデューサー:林哲次
原作:中島らも「DECO-CHIN」(集英社文庫刊「君はフィクション」所収)
主題歌:「ナルシスト」松永天馬
出演:松永天馬(アーバンギャルド)、永岡佑、中田彩葉、古市コータロー(THE COLLECTORS)、小林雅之(JUN SKY WALKER(S))、仲野茂(アナーキー)、マツモトクラブ、プリティ太田、ゆってぃNYチーズケーキTOKYO FRIDAY NIGHT、鳥居みゆき
一般1800円/会員1500円/大専・シニア1200円/高校生以下800円
詳しくは
© 2023 Gladys Glover – House on Fire – CS Production – ARTE France Cinéma – Les Films Fauves – Volya Films – WANG bing
青春 -3部作- 5/31(土)~
出稼ぎの若者たちを通して一つの世代の運命を浮かび上がらせる3部作。
世界で最も賞賛されるドキュメンタリー作家の一人であるワン・ビン(王兵)の最新作。第1部は2023年カンヌ国際映画祭で初上映され、翌年に日本公開。第2部『青春-苦-』は2024年8月のロカルノ映画祭、第3部『青春-帰-』は2024年9月のヴェネチア国際映画祭で世界初上映。『鉄西区』以来の3部作がついにそのベールを脱ぐ!
作品紹介
配給:ムヴィオラ
入場料1作品当たり
一般2,100円/会員・大専・シニア1,500円/高校生以下1,000円
前売券全国共通特別鑑賞3回券4,200円(税込)、1回券1,700円(税込)を当館受付にて発売中!
詳しくは
©2024 「雪子a.k.a.」製作委員会
雪子 a.k.a. 6/7(土)~
教員×ラップ
新鋭 草場尚也監督が描く、現代のニューヒロイン!
不安に生きる全ての人に贈る優しい物語が誕生。
2024年/98分/日本/配給:パル企画
監督・編集:草場尚也
原作:鈴木史子、草場尚也
脚本:鈴木史子
音楽:GuruConnect
ラップ監修:ダースレイダー
主題歌:「Be Myself」(Prod. GuruConnect)ポチョムキン(餓鬼レンジャー)、泰斗a.k.a.裂固 & 瑛人
出演:山下リオ、樋口日奈、占部房子、渡辺大知、石田たくみ(カミナリ)、剛力彩芽、石橋凌
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
【前売券】全国共通特別鑑賞券1,500円(税込)を当館受付にて発売中!特典:レコード型ステッカーをプレゼント!
詳しくは
© 1987 Excelsior Film-TV. © 2010 Cristina D’Osualdo. All rights reserved.
黒い瞳 4K修復ロングバージョン 6/7(土)~
マルチェロ・マストロヤンニ生誕100年
アントン・チェーホフ没後120年
幸せの涙と、悲しみをたたえた微笑みに彩られたほろ苦くも甘い、文芸ラブ・ストーリー
1987年/143分/イタリア/イタリア語、ロシア語/配給:ザジフィルムズ
原題:OCI CIORNIE
監督:ニキータ・ミハルコフ
脚本:アレクサンドル・アダバシャン、ニキータ・ミハルコフ、スーゾ・チェッキ・ダミーコ
原作:アントン・チェーホフ「犬を連れた奥さん」他
音楽:フランシス・レイ
出演:マルチェロ・マストロヤンニ、シルヴァーナ・マンガーノ、マルト・ケラー、エレナ・サフォーノヴァ
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
詳しくは
©2024 GDH 559 CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED
おばあちゃんと僕の約束 6/13(金)~
2024年タイで記録的な大ヒット!
自分よりも家族を思う愛情の深さに、涙があふれて止まらない。
2024年/126分/タイ/配給:アンプラグド
原題:Lahn Mah
監督・脚本:パット・ブーンニティパット
脚本:トッサポン・ティップティンナコーン
製作:ワンルディー・ポンシティサック、ジラ・マリクン
音楽:ジャイテープ・ラーロンジャイ
撮影:ブンヤヌット・グライトーン
編集:タマラット・スメートスパチョーク
出演:プッティポン・アッサラッタナクン(ビルキン)、ウサー・セームカム、サンヤー・クナーコン、サリンラット・トーマス、ポンサトーン・ジョンウィラート、トンタワン・タンティウェーチャクン
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
【前売券】ムビチケカード 1,600円(税込)を当館受付にて発売中!特典:ポストカードをプレゼント!
詳しくは

ラウラ・シタレラ監督特集 響きあう秘密 6/14(土)~
『トレンケ・ラウケン』公開を記念して
ラウラ・シタレラ監督の全長編3本を特集上映
『オステンデ』
『ドッグ・レディ』
『詩人たちはフアナ・ビノョッシに会いに行く』
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
詳しくは
サイレント映画の35ミリフィルム上映 × ピアノの即興生伴奏 柳下美恵の ピアノdeフィルム vol.15
『君と別れて』Apart From You 2025.6.21[土]&22[日] 各日12:30
メロドラマに定評のある成瀬監督の残存する数少ないサイレント映画の名作。主演の水久保澄子は、前年に同監督の『蝕める春』でデビュー、瞬く間に人気になり『チョコレート・ガール』では主人公を演じた。
1933年/72分[24fps]予定/日本/35mm/サイレント/松竹キネマ
監督・原作・脚本: 成瀬巳喜男/撮影: 猪飼助太郎/フィルム提供:国立映画アーカイブ
出演:水久保澄子(芸者 照菊)、吉川満子(芸者 菊江) 、磯野秋雄(菊江の息子 義雄)、河村黎吉(照菊の父)、突貫小僧(照菊の弟)

6.21[土]・22[日] 大久保清朗さん
映画評論家/山形大学人文社会科学部 准教授
著書:成瀬巳喜男の世界へ(共著)筑摩書房
入場料一般・シニア2,000円/会員1,700円/ユース(25歳以下)1,000円
6.18[水]より、横浜シネマリンオンラインチケット予約サイト、9:30より劇場受付にて、座席指定券を販売いたします。詳細は劇場Webサイトにてご確認ください。

© 2022 FF Films and Medium Density Fibreboard Films.
メイデン 6/21(土)~
カナダ・カルガリー郊外を舞台に、思春期の少年少女の友情と孤独、 喪失の悲しみを紡ぎ上げた、メランコリックで魔法めいた映像世界
2022年/117分/カナダ/英語/提供:クレプスキュール フィルム、シネマ サクセション/配給:クレプスキュール フィルム
原題:The MAIDEN
監督・脚本:グラハム・フォイ
撮影:ケリー・ジェフリー
編集:ブレンダン・ミルズ
美術:エリカ・ロブコ
録音:イアン・レイノルズ
プロデューサー:ダイヴァ・ザルニエリウナ、ダン・モントゴメール
出演:ジャクソン・スルイター、マルセル・T・ヒメネス、ヘイリー・ネス、カレブ・ブラウ、シエナ・ イー
日本語字幕:上條葉月
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
詳しくは
©Delikado LLC

©鈴木竜也
無名の人生 7/5(土)~
数々の映画祭を席巻した鈴木竜也、満を持しての劇場長編デビュー
『音楽』『JUNK HEAD』に続く、 個人制作の長編アニメーションの新たな傑作誕生
2024年/93分/日本/配給:ロックンロール・マウンテン/配給協力:インターフィルム
監督・原案・作画監督・美術監督・撮影監督・色彩設計・キャラクターデザイン・音楽・編集:鈴木竜也
プロデューサー:岩井澤健治(『音楽』『ひゃくえむ。』)
声の出演:ACE COOL、田中偉登、宇野祥平、猫背椿、鄭玲美、鎌滝恵利、西野諒太郎(シンクロニシティ)、中島歩、毎熊克哉、大橋未歩、津田寛治
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
詳しくは
© Compass Films , Halibut , Revolver Amsterdam , MP Filmska Produkcija , Eaux Vives Productions , Jour2Fête , The Party Film Sales
突然、君がいなくなって 7/19(土)~
わたしを”秘密”にしたまま、恋人が死んだ。
レイキャビクの長い夏の1日。孤独を抱えた彼女が行きつく先は—。
暮れない夜に喪失がつなぐ“絆” についての物語。
2024年/80分/アイスランド=オランダ=クロアチア=フランス/アイスランド語/配給:ビターズ・エンド/PG12
原題:Ljósbrot
英題:When the Light Breaks
監督・脚本:ルーナ・ルーナソン
撮影:ソフィア・オルソン(『サーミの血』「ザ・クラウン」)
音楽:ヨハン・ヨハンソン(『メッセージ』『博士と彼女のセオリー』)
出演:エリーン・ハットル、ミカエル・コーバー、カトラ・ニャルスドッティル、バルドゥル・エイナルソン、アゥグスト・ウィグム、グンナル・フラプン・クリスチャンソン
後援:アイスランド大使館
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
詳しくは
©BANDE À PART – ATELIER DE PRODUCTION – FRANCE 2 CINÉMA – RTS RADIO TÉLÉVISION SUISSE – SRG SSR – 2024
犬の裁判 7/19(土)~
彼は無罪か有罪か?
犬の罪を問う前代未聞の裁判が始まる
実話に基づいた傑作法廷コメディ
2024年/81分/スイス・フランス/配給:オンリー・ハーツ
原題:LE PROCES DU CHIEN
監督:レティシア・ドッシュ
脚本:レティシア・ドッシュ、アン=ソフィー・バイリー
出演:レティシア・ドッシュ、フランソワ・ダミアン、ジャン・パスカル・ザディ、アンヌ・ドルヴァル、コディ(犬)、マチュー・ドゥミ、アナベラ・モレイラ、ピエール・ドラドンシャン
字幕:東郷佑衣
一般1900円/会員・大専・シニア1300円/高校生以下800円
【前売券】全国共通特別鑑賞券 1,300円(税込)を当館受付にて発売中!特典:特製ポストカードをプレゼント!
詳しくは

本拠点は、アーツコミッション・ヨコハマの平成26年度芸術不動産リノベーション助成を活用し、整備しています。